梱包資材の製造・販売 株式会社丸萬

ブログ ブログ

丸萬のブログ

ベトナム文化

今日は、旧暦の2018年12月23日。

台所のかまどの神様 オンタオさんが みんなの家に降りてくるそうな☆彡

                

このオンタオさん みんなの一年の行い そして願いを聞いて

一旦 天に戻り そして大晦日に再びお越しになるのだとか

んーもぉ!! 超親切やん!! 

            

でも、かなりの食いしん坊

しかも、住所を書かないと迷って戻ってこられないらしい( ´艸`)

なんて、可愛い神様✨なの


みんな一生懸命 飾りつけ お料理作りされております

あー。だから、今日はみんな出社遅かったのね。お休みなのかと思ったよ。

                 

一人ほっこりしてると、ニヤニヤしながら、Mr. Vu近づいてくる。

百重は料理作らないから オンタオさん来てないねッ 爆 

ハイハイ。そうでしょうとも。お酒なら浴びるほどあるんだけどね。

酒では代替えはきかないよ!らしい Σ( ̄ロ ̄lll)   

食=豊かさの象徴 なんだろうな(酒でもいいやん。。。。むしろ酒の方が。)

              

そんな可愛らしい神様ですが、

その歴史は悲しい物語から始まっているようです

が、以下省略。。。。。


よし、帰ろう!!

今週土曜は日本も初午 お稲荷さん!! あたしには白龍さんがいてはるもんっ✈

百重